どうも、サラリーマンで複業家のまつもとです。
この記事では、「複業・副業でロゴを作るにはどうしたらいいの?」という悩みに対して、「おすすめのロゴ作成方法」とちょっとした「裏技」をご紹介します。
そもそも、複業・副業を始めるにあたって、ロゴは必須ではありません。実際、ロゴを作らずに始める人のほうが多いのではないでしょうか。
ただ、多くの複業・副業で、やっぱりロゴはあったほうがいい、というのが私の考えです。
というのも、ホームページとロゴを用意していることで、外見的な信用力が高まるからです。私自身は企業の経営支援・プロジェクト支援を主に行っていますが、案件が獲得しやすくなった実感があります。
私は無料のサービスを使って自作しました。無料で自作するのも、有料で自作するのも、有料でプロに頼むのもすべて選択肢としてアリだと思っています。
それぞれ紹介していきますので、ぜひ参考にしてください!
- 複業・副業で使うロゴが欲しいので、おすすめの作り方を教えてほしい!
- ロゴを作るのって大変そうで、そもそも作るかどうか迷っている!
- ロゴを自作するか、それともプロに頼むか、どちらがいいか知りたい!
複業・副業でロゴを作るには?おすすめの方法を紹介
複業・副業でロゴを作ろうとしたときに、選択肢になるのは次の3つです。
- 無料で、自分で作る
- 有料で、自分で作る
- 有料で、プロに頼む
私は、選択肢のひとつめに挙げた「無料で自分で作る」を選びました。
ある程度満足している一方で、今思えばプロに頼んでもよかったかも…とも思っています。
ロゴは複業を続ける限りずっと使い続けるものですし、ビジネスのシンボルにもなりますので、お金をかけてもいいところだと思います。
ただ、無料で自作したものを使っていて不自由はないので、初期投資を抑えたい人にとっては自作も十分魅力的な選択肢です!
選択肢ごとのそメリット・デメリットや、おすすめのサービスについてピックアップしてきます!
複業・副業のロゴを、無料で、自分で作る
まずは「複業・副業のロゴを、無料で、自分で作る」場合です。
メリットは、なんといっても「無料」で初期投資を抑えられる点でしょう。
複業・副業を始めるときは、どれだけ続けられるか分からないという不安もありますし、その他の投資にお金がかかる場合もありますから、できるだけ初期投資は少なく済ませたくなりますよね。(少なくとも私はそうでした)
今では素人でもロゴを作れるサービスが充実していますので、有効活用すれば無料で作ることも十分可能です!
おすすめのロゴ作成サービスは「Canva」と「Wix」です。この2つのサービスを使えば、とても素人が作ったとは思えないクオリティのロゴが無料で作れますよ。まずは一度のぞいてみてください。
デメリットは、自由度が低い点です。用意されているテンプレートの中にイメージとぴったりのものがあればいいですが、そうでないとちょっと難しい面はありますね。
明確なロゴイメージがある場合や、他との差別化を図りたい場合には、有料のサービスやプロに頼むほうが無難だと思います。
複業・副業のロゴを、有料で、自分で作る
次は、「複業・副業のロゴを、有料で、自分で作る」場合です。
無料サービスのデメリットに自由度の低さがありましたが、有料サービスを使えばかなりの部分で解消されます。
しかも、今ではデザイナーでなくとも簡単に使えるサービスがあるので、それらを活用することで、誰でも無理なく作ることが可能です。
おすすめサービスは「Canva Pro」です。この「Canva Pro」を使ったロゴ作成サービスを複業にしている人もいるくらいです。自作することでスキルが身につく点も大きなメリットといえるでしょう。
一方で「手間がかかる」というデメリットはどうしてもあります。
一度は自分でやってみたいのか、そこまでの熱量はないのか。ポイントはそこだと思うので、自作かプロに頼むかは十分考えて決めましょう!
複業・副業のロゴを、有料で、プロに頼む
最後は、「複業・副業のロゴを、有料で、プロに頼む」場合です。
最初にも書いた通り、私は「無料で自作」しましたが、今では「初期投資してもよかったな…」と思っています。
それくらい、ロゴが与えるイメージというのは大きくて、しっかりしたロゴは信用力・ブランド力にもつながるものです。
ただ、複業・副業を始めるときにあまりお金をかけたくない、という人のほうが多いと思います。
そこで活用したいのが「ココナラ」のようなクラウドソーシングです。
ひと昔前までは10万円以上かかるのが当たり前でしたが、今では数千円~数万円で作ることが可能です。
用途にもよりますが、クオリティを考えると、最低でも1万円台後半~2万円はかけることをおすすめします。
なお、依頼する際は口コミや条件をよく比較してからにしましょう!高評価の数が多いほうが、安心してお願いすることができますね。
無料で自作したロゴの解像度を高める裏技!
まとめの前に、ひとつ裏技を紹介したいと思います。
「複業・副業のロゴを、無料で、自分で作る」場合に使える裏技です。
例えば「Canva」の無料サービスを使ってロゴを作成した場合、PNGやJPGでロゴをダウンロードすると、解像度がいまいちで、見た目が荒くなってしまいます。
そこで試してほしいのが、高画質のPDFでダウンロードした後、そのPDFをJPGに変換する方法です。
PDFからJPGへの変換をWeb上で完結させるときには「PDF Candy」というサービスがおすすめです。もちろん無料です。
実際、私もこれを使ってみましたが、直接JPGをダウンロードするよりも解像度が高いロゴデータを入手できました。
無料で自作する!という方は、ぜひ試してもらえればと思います。
まとめ|複業・副業でロゴを作るには?おすすめの方法を紹介
この記事では、「複業・副業でロゴを作るにはどうしたらいいの?」という疑問に対して、「おすすめのロゴ作成方法」をご紹介しました。
無料か有料か。自作かプロに頼むか。
判断の分かれるところですが、ロゴが与える影響の大きさと、これから長く使うことを考えると、必要な初期投資として割り切っていいところだと思います。
ただ、自作して自分のスキルにするのも一案です。私自身は「初期投資を抑えたい」ということで無料・自作を選びましたが、「素人が無料サービスを使うとどこまでのものができるのか」を把握できるいい経験になったと思っています。
無料サービスの進化はすごいので、自作でも想像以上のクオリティのロゴできますよ!
ロゴは、ビジネスを支えてくれるパートナーのようなものです。じっくり考えて、納得のいくものを作ってもらえればと思います。
なお、複業・副業を始めるにあたっては、ロゴ以外にも準備すべきものが多くあります。↓の記事で紹介していますので、ぜひあわせて読んでみてください!
コメント